LMD星5問題和訳

f:id:citizen_puzzle:20191222041834p:plain - LMD puzzleportalリンク:https://logic-masters.de/Raetselportal/

1. 概要

ペンシルパズルAI Advent Calendar 2019 - Adventarの24日目になります。

panistaです。

突然ですが、ドイツのパズル投稿サイトpuzzle portalをご存知でしょうか。2008年から始まったサイトで、2019年12月現在でおよそ3700問の問題が投稿されています。主にニコリ系の問題が投稿されるパズルスクエアと異なり、ほぼすべてがオリジナルルールとなっており、非常に個性の強いパズルが集まっているのが特徴のサイトです。普通なら解こうとも思わないようなとんでもない難問が数多くあることでも有名です。

puzzle portalにはクオリティの高いパズルが多数投稿されているのですが、残念なことにドイツ語の出題であったり、ルールが極めて難解であることから、日本人にはルール読解が困難なものが多くあります。ルールが分からないためにパズルが埋もれてしまう、ということは非常に残念なことです。そこで今回、puzzle portalが誇る良難問の和訳記事を公開することにしました。

今回の和訳の対象は、2019/12/1時点で評価が100%、難易度が5の問題です。

評価とは、解いた人が満足度を5段階で採点した値の平均値です。つまり、100%とは解いた全員が最高評価をつけたということ。そのような問題はサイト全体で20問ほどしかなく、文句なしの良問ということになります。

また、難易度5は最高難易度のことで、ハバネロ、あるいはそれ以上の超難問を表します。難易度5の中には、純粋な難問と試行錯誤の問題があり、およそ150問が投稿されています。しかし、試行錯誤の問題は評価がかなり低くつけられる傾向があり(〜75%)、100%評価の難易度5とは、「理詰めで解ける超高難易度の問題」を意味します。

パズルを早く解くのもいいですが、年末年始、難問にじっくり挑戦してみるというのはいかがでしょう。解ける保証は出来ませんが、解けたときの満足度は保証します。

今回紹介する問題は、全てが過去に例のないようなぶっ飛んだルールになっています。挑戦するつもりのない人でも、新ルールを考案する刺激になってもらえると嬉しいです。

全ての問題に、解いたコメントも載せています。星5でも、評価が高いものなら人間に太刀打ちできるようです。和訳を読む際には、問題のリンクに飛び、盤面と一緒に見ることをおすすめします。

2. 各問題のルールとアンサーキー

1. Rundweg Family Photo

投稿日 2011/2/14 作者 pokerke

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0000XQ

コメント

LMD puzzle portalの問題のうち、the nicest puzzlesのトップを長年(おそらく8年)務める、puzzle portalの顔とも呼べるパズルです。スリザーリンク(rundweg)を2x2の領域に分割して別のパズルと組み合わせるという、rundweg family seriesの集大成。非常に複雑なルールのマッチメイカーですが、しっかりとした解き筋があり、50人以上の人に解かれた良問です。

ルール

[基本ルール] スリザーリンク

1.盤面にある白色と灰色の線の上に沿って、交差や枝分かれのない一つのループを作ります。

2.数字は、そのマスの4つの辺のうちいくつの辺に線が引かれるかを表しています。

[追加ルール]

3.黄色またはオレンジ色の2x2の領域に、1つずつ数字を書き入れます。この数字は、2x2の領域のうち、スリザーリンクのループの内側に入るマスの数と一致します。

4.盤面全体で、黄色とオレンジ色の大きなマスで作られた4x4の盤面が6つ重なっています。この6つの盤面について、以下の6つのルールのうちどれか1つが成立するようにします。6つのルールはそれぞれ1つの盤面と対応していますが、どの盤面と対応しているかは解きながら決めて下さい。

4-1.フィルオミノ

4-1-1.盤面をいくつかの領域に分割します。領域内の全てのマスに、その領域の面積と同じ数字が入ります。

4-1-2.同じ面積の領域が隣り合ってはいけません。

4-2.ビルディング

4-2-1.各行各列に1-4の数字を一つずつ入れます。数字はビルの高さを表します。

4-2-2.4x4の盤面の1つ外側にある大きなマスに入る数字は、その方向から見えるビルの数を表します。高いビルは、後ろにある低いビルを隠して見えなくします。

4-3.クロプキ

4-3-1.各行各列に1-4の数字を一つずつ入れます。

4-3-2.4x4の盤面について隣り合う数字の差が1、かつ、スリザーリンクのヒントを全て埋めた時に隣り合う数字の差が1であるような辺全てに白丸があります。

4-3-3.4x4の盤面について隣り合う数字の比が2、かつ、スリザーリンクのヒントを全て埋めた時に隣り合う数字の比が2であるような辺全てに黒丸があります。

4-3-4.この問題では、白丸や黒丸の条件を満たす辺は存在しません。(大きなマスの周りには最大8個の丸が入ります。)

4-4.数独

4-4-1.各行各列に1-4の数字を一つずつ入れます。

4-4-2.盤面を4つの正方形に区切った領域についても1-4の数字が一つずつ入るようにします。

4-5.ドミノ

4-5-1.盤面を与えられた8つのドミノで分割できるように数字を入れます。使うドミノは、1-1、2-2、3-3、4-4、1-2、2-3、3-4、4-1の8つです。ドミノは回転させても構いませんが、重ねてはいけません。

4-6.テトロミノ

4-6-1.盤面を与えられた数字入りのテトロミノ4つで分割できるようにします。テトロミノは回転しても構いませんが、反転させてはいけません。(使用するテトロミノは問題リンク参照。)

 

アンサーキー

一番上の行の左のマスから、外周を時計回りの順番で、ループの外側にあるマスのカタマリの面積を全て入力してください。面積が10以上の場合は、Xを入力します。

2. Hallig-Rundreise

投稿日 2015/4/13 作者 tuace

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=00028E

 

コメント

the nicest puzzlesの二番手。ハリゲン旅行(ハリゲン:ドイツとデンマークにまたがる島嶼)と題されたトリプルミックスルールで、タイトルと良くマッチした面白いルールです。ですが、数字が近傍と遠方のどちらのヒントになるか分からないという嫌らしい性質から、難易度は非常に高く仕上がっています。理詰めに気づくと圧巻です。

 

ルール

ぬりかべ+lighthouse+loop

1.盤面のいくつかのマスを黒マスにします。数字のマスも黒マスになることがあります。黒マスは海、白マスのカタマリは小島を表します。

2.黒マス(海)は全体でひとつながりになり、2x2のカタマリができてはいけません。

3.白マスのカタマリ(小島)には必ず1つの数字が含まれるようにします。数字は、そのカタマリの面積を表します。

4.黒マスのうち、数字のないいくつかのマスに、船を配置します。

5.黒マスにある数字(灯台)は、その数字と同じ行・列にある船の総数を表しています。

6.船は、他の船や灯台とタテヨコナナメに接してはいけません。灯台は、他の灯台とタテヨコに接してはいけません。

7.さらに、マスの中心を斜めに進むループを1つ作ります。ループは交差してはいけません。

8.ループは、白マスと船のマスのみを通ることができます。また、全ての小島に一回だけ入り一回だけ出るように通ります。

 

アンサーキー

一番上の行から順番に、ループが曲がった回数を入力します。続いて、4行目の内容を入力します。白マスはH、海(数字と船のない黒マス)はW、船はS、灯台はLと入力します。

3. Die Kryptos - S02E06: Summenbild Rundweg / Sudoku

投稿日 2018/3/18 作者 tuace

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002RC

リレー元パズルの一覧 https://logic-masters.de/Raetselportal/Suche/erweitert.php?skname=x&suchtext=S02E

コメント

この作者の手掛けた覆面リレーパズルのうち、2作目のラスト問題です。スリザーリンク数独を連動させたルールですが、覆面を前の問題からリレーさせる方法が非常にユニークで解きごたえがあります。他の星5と比べると手をつけやすい難易度に感じました。 覆面リレーパズル3作目のラストは評価99%のため紹介しませんが、こちらも大作です。  

ルール

[上の盤面] スリザーリンクバリエーション

1.辺の上を通る、交差や枝分かれのないループを1つ作りましょう。

2.ループの内側の全てのマスに、スリザーリンクのヒント(そのマスの4つの辺のうちループが通った辺の数)を書き入れます。

3.盤面の外側の数字は、その列について、ループの外側のマスを挟まずに連続して置かれたスリザーリンクのヒント数字の合計を、左/上から順番に表しています。

4.?は、1以上の任意の1ケタの数字を表します。

[下の盤面] 数独バリエーション

5.各行各列各ブロックに、1-9の数字を1つずつ入れます。

6.上の盤面のループを下の盤面に書き写します。

7.外側の数字は、その列でループの内側に存在する数字全ての合計を表しています。

[覆面]

8.まず、リレー元のパズルE01-E05を5問解きます。それぞれのパズルは覆面パズルになっていて、「各アルファベットが相異なる0から9の数字を表す」というルールで解くことが出来ます。1つのパズルですべての数字を使用しているとは限りません。

9.リレー元のパズルでのアルファベットと数字の対応を、表に書き入れます。

10.各アルファベットについて、表の中から2つの数字を選び、片方をスリザーリンク、もう片方を数独のアルファベットの覆面に割り当てます。表の中に同じ数字が2つ以上あれば、あるアルファベットについて同じ数字を2つ選んでも構いません。

11.スリザーリンク数独それぞれについて、異なるアルファベットは異なる数字を表すようにします。また、2桁以上の数字の一番左の数字は0になりません。  

アンサーキー

まずスリザーリンクについて、右上から左下の対角線にそってスリザーリンクのヒント数字を9つ入力します。次に数独について、右上から左下の対角線にそって9つの数字を入力します。

4. Japanische Höhle mit Irrwisch von den Außerirdischen

投稿日 2018/3/27 作者 ibag

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002RD

コメント

Japanese SumsとCaveの複合パズルですが、十進法ではない2種類の記数法のいずれかでヒントが与えられ、それがダミー入りで覆面になっているというとんでもないルールです。ラストの決まり方が非常に際どく、なぜこれが唯一解になるのか不思議で仕方がありません。

ルール

1.いくつかのマスに、1-9、あるいはxを書き入れ、残りのマスを黒マスにします。xは、十進法における10を表す記号です。同じ列に同じ数字が2つ以上表れてはいけません。

2.数字のマスはタテヨコひとつながりになり、数字が2x2のカタマリになってはいけません。

3.色付きマスに書かれた数字はCaveのヒントになります。(そのマスから上下左右に進み、黒マスにぶつかるまでにある数字の個数の合計を表します。自分自身も含みます。)色付きマス以外の数字は、Caveのヒントになってはいけません。

※水色マス(R4C1,R5C8,R7C4,R12C6)が非常に見にくいですが、色付きマスは12個あります。色の違いに意味はありません。

4.外側の数字は、その列で黒マスを挟まずに連続して存在する数字の合計を左/上から順番に表します。

5.ただし、盤面外側の数字は十進法ではありません。 ここで、ある人物の年齢を使用します。この年齢は、1と自分自身の他に、ただ2つの数だけで割り切れるような数になっています。 この年齢を割り切れる2つの数をn,m(n<m)としたとき、盤面外側の数字はn進法とm進法のどちらかで与えられています。n,mは11以上の数になっても構いません。

※例えば、8進法の45は、4*8+5=37を表します。8進法の数字の中には、8以上の数字を含んではいけません。

※コメント欄で、この人物の年齢は28才以上125才未満であるとヒントが与えられています。

6.盤面外側の数字のいくつかは、アルファベットに置き換わっています。アルファベットが表す数字は、0からm-1の数字のどれかです。m進法を使用するため、10以上の数字を表す場合もあります。 ただし、ある一つのアルファベットは「Irrwisch(鬼火)」です。Irrwischは、それぞれの場所で0からm-1の数字のどれかに置き換わりますが、盤面全体で、同じ数字に2回以上置き換わってはいけません。 Irrwisch以外のアルファベットについては、同じアルファベットは同じ数字を表し、異なるアルファベットは異なる数字を表しています。また、2ケタ以上の数の一番左の数字は0にはなりません。

※問題ページのどこかにnとmの答えが書かれていますが、なぜでしょうか... もちろん使わなくても解けます。  

アンサーキー

6行目と13列目の中身を左/上から順番に入力します。黒マスはS、10はxと入力します。

5. Japanische Höhle mit Irrwisch von den Außerirdischen(2)

投稿日 2018/4/20 作者 ibag

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002RM

コメント

まさかの2問目です。今度は記数法が4択になります。解き味や唯一解になる不思議さは前問と似ています。

ルール

1.いくつかのマスに、1-9、あるいはxを書き入れ、残りのマスを黒マスにします。xは、十進法における10を表す記号です。同じ列に同じ数字が2つ以上表れてはいけません。

2.数字のマスはタテヨコひとつながりになり、数字が2x2のカタマリになってはいけません。

3.色付きマスに書かれた数字はCaveのヒントになります。(そのマスから上下左右に進み、黒マスにぶつかるまでにある数字の個数の合計を表します。自分自身も含みます。)色付きマスに書かれていない数字は、Caveのヒントになってはいけません。

※こちらも水色マスが見にくいですが、色付きマスは19個あります。色の違いに意味はありません。

4.外側の数字は、その列で黒マスを挟まずに連続して存在する数字の合計を左/上から順番に表します。

5.ただし、盤面外側の数字は十進法ではありません。 Japanische Höhle mit Irrwisch von den Außerirdischenで導いたn,mを使います。 盤面外側の数字はn-1進法、n+1進法、m-1進法、m+1進法のどれかで与えられています。

6.盤面外側の数字のいくつかは、アルファベットに置き換わっています。アルファベットが表す数字は、0からmの数字のどれかです。m+1進法を使用するため、10以上の数字を表す場合もあります。 ただし、ある一つのアルファベットは「Irrwisch(鬼火)」です。Irrwischは、それぞれの場所で0からmの数字のどれかに置き換わることができますが、盤面全体で、同じ数字に2回以上置き換わってはいけません。 Irrwisch以外のアルファベットについては、同じアルファベットは同じ数字を表し、異なるアルファベットは異なる数字を表しています。また、2ケタ以上の数の一番左の数字は0にはなりません。

※こちらも問題ページのどこかに使用する記数法の答えが書かれています....  

アンサーキー

10行目と13列目の中身を左/上から順番に入力します。黒マスはS、10はxと入力します。

6. Wichtel 2017 (8): Ein rätselhaftes Experiment

投稿日 2018/8/17 作者 wichtel

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002T5

コメント

Japanese sumsとA38のミックスルールです。ルールが口語調で書かれており把握するのが非常に困難ですが、理解さえできれば非常に重い理詰め問として楽しめます。黒マスと数字マスの扱いが場所によって反転するなどあまりにも斬新なミックスルールで、難易度も相当高いと思います。

ルール

1.いくつかのマスに、1-9をひとつずつ入れ、残りのマスを黒マスにします。ただし、*マークが書かれたマスには、2つ以上の数字を書き入れることができます。同じ列に同じ数字が2つ以上表れてはいけません。

2.外側の数字は、その列で黒マスを挟まずに連続して存在する数字の合計を左/上から順番に表します。

3.盤面外側の数字のいくつかは、アルファベットに置き換わっています。アルファベットが表す数字は、0から9の数字のどれかです。同じアルファベットは同じ数字を表し、異なるアルファベットは異なる数字を表しています。また、2ケタ以上の数の一番左の数字は0にはなりません。

4.?は、0から9の数字のどれかを表します。

5.次に、マスの中央を結ぶように、交差や枝分かれのないループを作ります。

6.ループは、黒マスになった*マークのマスと、数字が入った*マークがないマスの全てを通ります。数字の入った*マークのマスと、黒マスになった*マークがないマスは通りません。

7.ループのどこかのマスをスタート地点として、どちらかの方向に一周します。ループ上のどこかのマスで鍵を受け取り、黒マスに鍵を届ける、ということを繰り返します。一度にもてる鍵は1つまでで、必ず全ての黒マスに鍵を1つ届けなければなりません。スタートに戻ってきたとき、鍵を持っていてはいけません。

8.*マークのマスに入った数字は、その周囲最大8マスについて、その数字番目に通ったマスで鍵を受け取ることを表します。ただし、黒マスで鍵を受け取ることはできません。

9.鍵は、ヒント数字によって指定された場所以外で受け取ることはできません。 ヒント数字は、その周囲8マスで鍵を受け取る場所全てを示しているとは限りません。 2箇所のヒント数字が同じ鍵の受け取り場所を示していても構いません。その場合、一度に貰える鍵は1つです。  

アンサーキー

鍵を受け取ったマスに書かれた数字を、通った順番に入力してください。

7. Wichtel 2017 (10): Luftige Flotte an Wolkenmousse in inversem Schneegestöber

投稿日 2018/10/17 作者 wichtel

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002VS

コメント

Clouds、Gaps、Battleshipsのトリプルミックスルールです。ルールは比較的シンプルですが、ここまで高難易度のObject Placementはそうそう見かけません。強力な全体制約がありそうですが、自分には理詰めを見つけることができませんでした。

ルール

1.盤面にいくつかの雲を置きます。雲は、一辺が2以上の長方形になります。雲同士はタテヨコナナメに隣り合いません。盤面の外側の数字は、その列にある雲のマス数を表します。

2.各行各列に2つずつ〇を入れます。〇はタテヨコナナメに隣り合いません。盤面外側の数字は、その列の2つの〇の間にあるマスの数を表します。

3.盤面に与えられた船のセットを配置します。船同士はタテヨコナナメに隣り合いません。盤面の外側の数字は、その列にある船のマス数を表します。

4.異なる記号同士は隣り合っても構いませんが、同じマスに置ける記号は1つまでです。

5.盤面の外側には、3種類のヒント数字が小さい順に並んでいます。数字が2つしかないところは、その列には記号が2種類しか入らないことを表しています。数字がない列については、どのように記号が入っても構いません。

アンサーキー

7行目、6列目、11列目の中身を順番に入力してください。雲のマスはW、船のマスはL、〇のマスはS、何もないマスは-を入力してください。

※英語版では〇のマスがDと書かれていますが、おそらく誤植です。

8.Adventsportale, Teil 4

投稿日 2018/12/23 作者 prix

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002XK

コメント

Arrows、ビルディングパズル、フィルオミノ、波及効果の4連結パズルです。1つ1つは6x6と非常に小さい盤面ですが、しっかり高難易度に仕上がっています。スマートに解くためにはマニアックな知識が必要になります。

ルール

[基本ルール]

左上 Arrows

太線の外側にあるすべてのマスに1つずつ、矢印を入れます。矢印は、タテヨコナナメの8方向を向けますが、必ず太線内のマスを1つ以上指していなければなりません。数字は、そのマスを指す矢印の本数を表します。

右上 ビルディングパズル

各行各列に1-6の数字を1つずつ入れます。この数字はビルの高さを表しています。 盤面外側の数字は、その方向から見えるビルの数を表します。高いビルは、後ろにある低いビルを隠します。

左下 フィルオミノ

盤面を領域に分割します。領域内のすべてのマスには、その領域の面積を表す数字が入ります。同じ面積の領域が隣り合ってはいけません。領域内には、元からある数字がいくつ入っても構いません。

右下 波及効果

全ての領域に、1からその領域の面積までの数を1つずつ入れます。全ての列について、同じ数字の間には、その数と同じ個数以上の別の数字が入っていなければなりません。

リンクルール

全ての盤面には、同じ位置に3か所の黄色いマスがあります。ある盤面にある3か所の黄色マスは、それぞれ3種類の別の盤面で同じ位置にある黄色マスとリンクしています。リンクされたマスには同じ数字が入ります。

アンサーキー

まずArrowsについて、真下を向いた矢印の数、真左を向いた矢印の数、真上を向いた矢印の数、真右を向いた矢印の数を順に入力します。次に、ビルディングパズル、フィルオミノ、波及効果の順番で2列目の中身を入力します。

9. Machtwechsel in Rätselhausen

投稿日 2018/12/1 作者 Statistica

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002XM

コメント

6年連続で続いている超難問リレーパズルの5問目です。順不同交差あり0ありのRoller Coasterで、星4二問、星5二問を解かなければ挑戦すらできないというとんでもない問題です。過去の全ての問題と数字の位置が一致しないというルールでリレーパズルを制作しており、途方もない制作難易度が予想されるのですが、それでも星5の難易度に仕上げてくるという恐ろしい完成度です。5年目ともなると流石に厳しかったのか1マスの例外が出てしまっているものの、アンサーキーの小ネタで(強引に)拾っています。ちなみに6年目は数字の重複が沢山あるようです。果たして来年、7年目の問題は作れるのでしょうか...?

追記:記事を公開するまでの間に評価が99%になりました... せっかく解いたので紹介します。

ルール

1.各行各列に0から9を一つずつ入れます。全ての数字は、過去4年の問題と同じ位置には入りません(問題文にあるthe last yearのリンクから順番に1年ずつ辿れます)。ただし、1か所だけ例外があり、ある1つの数字だけは過去の問題のどれかと同じ位置に入ります。この数字は0ではありません。

2.マスの中央を結ぶように、すべてのマスを通るループを作ります。0が入ったマスでは、ループは必ず交差します。それ以外のマスではループは交差しません。辺上の0の場合はループは直進します。

3.外側の数字は、その列の方向に直進している線の上にある数字の合計を表しています。ループが複数回直進した場合、それぞれの線についての数字の和が、小さい順に書かれています。この数字の和は全て書かれています。

4.緑色のマスには0が入ります。

アンサーキー

10行目、2列目の中身を順番に入力してください。次に、過去の問題と同じ位置に入った数字について、その座標を入力してください。行はA-J、列は0-9で入力します。最後に、(その数字-1)の数を入力してください。全部で23ケタのアンサーキーになります。

10. Roller Coaster mit Extras 13

投稿日 2019/3/21 作者 Uhu

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002Z7

コメント

Roller Coasterのバリエーションシリーズの13問目です。ラテンとループを組み合わせたRoller Coasrerは難問になりやすく、15問中6問が星5、8問が星4という高難易度のシリーズですが、全て評価96%以上と良問ぞろいです。この問題はシンプルな追加ルール(ワームルール)ですが、じっくり解く問題に仕上がっています。

ルール

1.各行各列に1から9を一つずつ入れます。

2.マスの中央を結ぶように、いくつかのマスを通る交差のないループを作ります。

3.外側の数字は、その列の方向に直進している線の上にある数字の合計を表しています。ループが複数回直進した場合、それぞれの線についての数字の和が左/上から順番に書かれています。この数字の和は全て書かれています。

4.数字に含まれる「.」は、0-9の任意の数字を表します。2桁の数字の10の位は0になりません。

5.ループの上の数字をループが通る順番に見たときに、前の数より大きい・前の数より小さい、という関係を交互に満たすようにします。

アンサーキー

7行目、1列目の中身を順番に入力してください。

12. Verspäteter Geburtstagsgruß aus dem All

投稿日 2019/6/27 作者 ibag

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002Z9

例題 https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0002YL

コメント

X-sumsラテンスクエアですが、歪んだ鏡が入っており、盤面の数字が2倍になったり半分になったりします。ヒントに小数が出てくる特徴的なパズルだったのですが、なぜか十進法ではなくなり覆面になりました。この作者のお気に入りルールなのでしょうか...? 星5の中では比較的取り組みやすい問題だと思います。N進法の小数の扱いには注意しましょう。

ルール

1.各行各列に1から9と歪んだ鏡(一方向に膨らんでいる鏡)を一つずつ入れます。歪んだ鏡の入れ方は4通りありますが、向きは自分で決めます。

2.外側の数字は、その向きの一番手前にある数字をXとした時、一番手前からX番目の数字までの合計を表しています。Xは数字の個数より大きくなってはいけません。

3.列の途中に鏡があった場合、その列は途中で90度曲がっているものとします。凸面鏡に映った数字は、本来の数字の半分として扱います。凹面鏡に移った数字は、本来の数字の倍として扱います。もし凸面鏡で反射した結果、Xに0.5が含まれた場合、最後の数字を半分にしてから足します。

※例えば、一番手前が凸面鏡であり、90度曲がった先に3,5,...と並んでいた場合、Xは1.5となります。つまり、外側の数字は1.5+2.5*0.5=2.75となります。

4.いくつかの数字はアルファベットに置き換わっています。同じアルファベットは同じ数字を、異なるアルファベットは異なる数字を表します。2ケタ以上の数の一番左の数字は0になりません。アルファベットが、もとからある4,5を表しても構いません。

5.盤面の外側の数字は十進法以外の記数法で与えられています。これをn進法とあらわすと、アルファベットは0からn-1のいずれかの数を表します。

※例えば0.5を4進法で表すと、0.5=0×1+2×1/4なので、0.2となります。

※盤面にあるZX,XX...などは、無限小数を表しています。

アンサーキー

5行目、10列目の中身を順番に入力してください。左上から右下の向きで入れられた鏡はN、右上から左下の向きで入れられた鏡はZと入力してください。歪みの向きを入力する必要はありません。

12. Roller Coaster mit Extras 15

投稿日 2019/6/24 作者 Uhu

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=00030T

練習問題 https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=00030S

コメント

Roller Coasterのバリエーションシリーズの15問目です。盤面内に互いに干渉しないループを2つ作るという、やってしまっているルールです。紙でも電子ペーパーでもとにかく書きづらく、破綻したときの絶望感は随一。一応完全理詰めなので解いた時の満足感はあります。頑張って記号を工夫しましょう。

ルール

1.各行各列に1から9を一つずつ入れます。

2.マスの中央を結ぶように、いくつかのマスを通る交差のないループを2つ作ります。2つのループは、お互いに交差したり、同じ場所を通っても構いません。

3.外側の数字は、その列の方向に直進している線の上にある数字の合計を表しています。ループが複数回直進した場合、それぞれの線についての数字の和が左/上から順番に書かれています。この数字の和は全て書かれています。

4.数字に含まれる「.」は、0-9の任意の数字を表します。2桁の数字の10の位は0になりません。

5.2つのループのヒントは、列ごとに左と右、上と下に分かれて書かれています。一方が片方のループのヒントで、もう一方がもう片方のループのヒントです。どちらのヒントがどちらのループに対応するかについては、列ごとに異なります。

アンサーキー

9行目、7列目の中身を順番に入力してください。

13. 1. Teil der Trilogie: Ein verliebter Rundweg

投稿日 2010/9/28 作者 berni

https://logic-masters.de/Raetselportal/Raetsel/zeigen.php?id=0000QH

コメント

スリザーリンクを2x2の領域に分割して別のパズルと組み合わせるという、rundweg family seriesの一種で、ひとりにしてくれとの混合ルールです。ちまちま進む箇所とダイナミックに進む箇所がバランスよく組み込まれており、パズルの醍醐味を味わえます。嘘ヒントが多いので注意しましょう。

ルール

1.盤面の辺に沿って、交差や枝分かれのない一つのループを作ります。

2.数字は、4つの辺のうちいくつの辺に線が引かれるかを表しています。

3.ピンクの太線で囲まれた2x2の領域に、1つずつ数字を書き入れます。この数字は、2x2の領域のうち、ループの内側に入った、最初からあるヒント数字と灰色マスに入るヒント数字の合計になります。もしヒント数字も灰色マスもない場合、0を入れます。

4.いくつかの2x2の領域には数字を書きこまず、黒マスにします。黒マスはループの外側に来るようにします。黒マスの中に入ったスリザーリンクのヒント数字は嘘ヒントとなり、間違っていても正しくても構いません。

4.2x2の領域で作られた8x8の盤面について、ひとりにしてくれのルールを満たすようにします。 一つの列に同じ数字が二回以上表れてはいけません。 黒マスはタテヨコに隣り合ってはいけません。 黒マスによって盤面が分断されてはいけません。

アンサーキー

左上のマスから、外周を時計回りの順番で、ループの外側にあるマスのカタマリの面積を全て入力してください。面積が10以上の場合もそのまま入力してください。

3. あとがき

いかがでしたでしょうか。Puzzle portalには、10年以上にわたって考案されてきた、実に様々なアイデアのパズルがあります。サイトに登録すれば解答状況も記録できますので、興味を持った人は独英Google翻訳を片手に色々と探してみると楽しいと思います。ただし、星5問題に本気で取り組み始めると時間がいくらあっても足りないのでほどほどにしましょう...

4. 文責

panista