Quinze 2 インストラクション和訳

 7/31(金)~8/6(木)に開催されるQuinze 2のルールを紹介していきます。アカウント登録していないと参加できないので注意してください。LMIの登録方法等についてはLMIのすすめをご覧ください。  

f:id:citizen_puzzle:20200730224537p:plain

0. 目次

1. コンテスト概要

1-1. 部門とテーマ

 Akash Doulani氏による数独コンテストです。Classic数独とバリエーション数独が合計15問出題されます。

1-2. 開催期間

 日本時間7/31(金)20:00~8/6(木)3:30

 ※変更になる場合があります。

1-3. 制限時間と配点

 制限時間は90分、配点は1000点満点です。完答を目指すには11.1点/分のペースで問題を解いていくことになります。ペース配分の参考にしてください。  

 全ての問題を正しく解き終えた人には、残り時間1分ごとに10ポイントのタイムボーナスが与えられます。

2. 各問題のルールとアンサーキー

 今回出題される全15種類のルールとアンサーキーを紹介していきます。インストラクションはコンテストページからダウンロードできます(冒頭のリンク参照)。 

0. 共通

<ルール>

  • 全ての行・列・太線で囲まれた3×3のブロックに1から9までの数字が1回ずつ入るようにします。

<アンサーキー>

  • 矢印のある行・列について、入った数字を左・上から順番に入力します。
1. Classic Sudoku 1(35点)
  • 共通ルールに従います。
2. Classic Sudoku 2(40点)
  • 共通ルールに従います。
3. Magic Squares Sudoku(30点)
  • 共通ルールに従います。
  • 灰色の3×3の領域は魔方陣(1-9までの数字が1つずつ入り、全ての行・列・対角線の数字の和が等しい)になります。
4. Anti Knight Sudoku(45点)
  • 共通ルールに従います。
  • 同じ数字は桂馬跳びの位置に入りません。
5. Killer Pair Sudoku(50点)
  • 共通ルールに従います。
  • 隣り合うマスの間の数字は、2マスに入る数字の和を表します。
6. Liar Sudoku(50点)
  • 共通ルールに従います。
  • マスの左上の数字は、そのマスに数字+1か数字-1の数が入ることを示します。
7. 2 Frame Sudoku(60点)
  • 共通ルールに従います。
  • 盤面の外の数字は、その数字から見て手前から1・2番目のマスに入る数字の和を表します。
8. Kropki Sudoku(60点)
  • 共通ルールに従います。
  • 隣り合う数字の差が1の場所全てに白丸、比が2の場所全てに黒丸があります。
  • 1と2の間には白丸と黒丸のどちらかがあります。
9. Almost Diagonal Sudoku(65点)
  • 共通ルールに従います。
  • 盤面の外の数字は、矢印の方向に異なる数字がいくつあるかを示します。
10. Position Sudoku(70点)
  • 共通ルールに従います。
  • 盤面の外の数字は、その数字から見て手前から1~3番目のマスのうち、何番目のマスに入る数字が最も大きいかを表します。
11. Diagonal Skyscrapers Sudoku(70点)
  • 共通ルールに従います。
  • 各マスに入る数字はビルの高さを表します。
  • 盤面の外の数字は、その場所から矢印の方向に盤面を見た時に見えるビルの数を示します。
  • ビルは、自身と同じ高さか自身より低いビルを隠します。
12. Diamond Sudoku(80点)
  • 共通ルールに従います。
  • ひし形の四辺には同じ数字の組が入ります。
  • 一辺に同じ数字が入っても構いません。
13. Unique Sums Sudoku(95点)
  • 共通ルールに従います。
  • 点線で囲まれた領域に入る数字の和は、全ての領域で異なります。
  • 領域には同じ数字は入りません。
14. Missing Arrow Sudoku(115点)
  • 共通ルールに従います。
  • 灰色の線のどちらかの端の数字は、線上の他のマスの数字の和と等しくなります。
15. Thermo Sudoku(135点)
  • 共通ルールに従います。
  • 灰色のマスは温度計を表しており、球部から先端に向かって数字が大きくなります。

3. 競技マナーの確認

  1. 複数のアカウントを使って同一のコンテストに2回以上参加しない。

  2. コンテスト中に他人・ソルバーの力を借りて解答しない。

  3. コンテスト期間中は、自分の参加が終わっていても問題や自分の得点に関する情報を発信しない。

以上のマナーを守ってコンテストに参加しましょう。

4. おまけ:コンテストを始める前のチェックリスト

  • インストラクションを読み、全てのルールとアンサーキーの形式について理解している。

  • あらかじめ本番のファイル ("Puzzle Booklet") をダウンロードしている。

  • PCにAdobe Flash Player が入っている。

  • プリンターがちゃんと動く。

  • プリンターのインクに余裕がある。

  • 手元に十分な数の筆記用具がある。

下の3つについては確認を忘れがちですが、しくじると競技中に無駄なストレスを抱えてしまうので、しっかり環境を整えておきましょう。

5. 文責

 白岡市